【メンズ】洋服レンタルサービス|高コスパのおすすめサブスクリプション!

メンズ洋服レンタルサービス

メンズの洋服レンタルサービス(サブスクリプション)っていろいろあるけど、毎月の出費になるからできるだけ安く抑えたいですよね。
この記事では、コスパが高くおすすめのメンズ洋服レンタルサービス4つ(+α)をご紹介します。

こんな人におすすめ
  • ファッションに自信がない
  • コーディネートをしてほしい
  • アパレルショップの雰囲気が苦手
  • 出費を抑えつつオシャレになりたい

コーディネートの相談はLINEでできたり、気に入れば買い取り可能、クリーニング不要など、レンタルするだけではないメリットがあります。

また、目的に合わせてコーディネートを相談できるので、セミナーや勉強会、婚活パーティー、家族やパートナーとのお出かけなど、さまざまなシーンで大活躍間違いなしです。

UWear(ユーウェア)


UWearは、テレビ、新聞、雑誌など多くのメディアでも取り上げられている、メンズファッションに特化したサブスクレンタルサービスです。

コーディネートの利用シーンや、会う人に持たれたい印象などに合わせて専任スタイリストがコーディネート(トップス・ボトムス・ライトアウター)。また、届いたコーデのレビューをスタイリストに伝えることで、次回のコーデがもっと良くなります。スタイリストとはLINEでやり取りできるから、アパレルショップの雰囲気が苦手な人にもありがたいですね。

UWearは充実したサポートが魅力で、専任スタイリストがコーデ相談だけでなく洋服の悩みも全面的にサポートしてくれます。

ポイント
  • 用途に合わせてプランを選べる
  • 使えば使うほど、自分に合ったコーディネートに
  • 専任スタイリストによる充実のサポート(LINE相談)
  • コーデを持ち続けた際に割引になる「持ち続ける割引」が超お得!
  • プロのデザイナーが監修したオリジナルアイテムだから、他の人と被らない

※持ち続ける割引

同じコーデを持ち続けると、レンタル3ヶ月目の利用料金が25%値引きされ、そのまま持ち続けた場合は4ヶ月目、5ヶ月目はさらに20%値引きされます。つまり、5か月目にはおよそ半額になって、とってもお得

料金プラン
月額(税込)アイテム
ライト7,480円1コーデ/3アイテム(ジャケットなし)
スタンダード10,780円1コーデ/3アイテム(ジャケットあり)
プレミアム16,280円2コーデ/6アイテム(ジャケットあり)

プライベートだけの普段使いならライトでOK、仕事やパーティーなどでジャケットを着たい人はスタンダードがおすすめ。用途に合わせてプランを選べるのはありがたいですね!

UWear公式サイト

SELECT(セレクト)


SELECTはメンズファッションに特化したサブスクレンタルサービスで、万人受けするブランドを中心に品揃えが豊富な点が特徴です。気に入った服は定価よりも安く買い取れるのも魅力のひとつです。

UWareよりもサポートの充実度は劣りますが、コーデ数と料金で見るとSELECTの方がお得です。また、プレミアムプランではアウターも付くのが嬉しいところ。

手厚いサポートよりも、お得感を重視したい人はこちらがおすすめです。

ポイント
  • 豊富な品揃え
  • お得感のある料金プラン
  • 万人受けのブランド(BEAMS、UNITED ARROWSなど)
  • 気に入った服は買い取り可能(しかも定価よりも安く手に入る!)
  • スタイリストにLINEでコーデ相談OK
料金プラン
月額(税込)アイテム
スタンダード9,680円トップス3点・ボトムス2点
プレミアム16,500円トップス3点・ボトムス2点・アウター1点
※初月無料!

SELECT公式サイト

ビズ服


ビズ服は、男性のビジネスカジュアル(オフィスカジュアル)に特化したレンタルサブスクサービスです。「仕事着をすべてレンタルだけで済ませたい」という方の声に答えた、最大15着(5コーデ)という大ボリュームでコスパの高いレンタルサービスです。

もちろん、メンズファッションに精通したスタイリストが要望・フィードバックに合わせた服を選んでくれるから、毎日悩まずにオシャレができます。

プライベートで使うカジュアルな服をレンタルしたい方には向きませんが、仕事着だけでなく、勉強会や婚活などキレイめなファッションを着る機会が多い方にはとてもおすすめです。

ポイント
  • メンズのビジネスカジュアルに特化したサービス
  • 大ボリュームでコスパの高い料金設定
  • スタイリストにLINEでコーデ相談OK
  • 仕事着だけでなく、婚活などにもおすすめ
料金プラン
月額(税込)アイテム
6着プラン9,900円トップス2点・ボトムス2点・アウター(ジャケットなど)2点
15着プラン14,960円トップス5点・ボトムス5点・アウター(ジャケットなど)5点

ビズ服公式サイト


★ビズ服と相性の良い、革靴レンタルサブスク『靴男』の紹介にジャンプ

メチャカリ


メチャカリは、比較的若い年齢層向けの洋服レンタルサービスで、注文も基本的にスマホアプリから行うサービスです。

メンズファッションに特化しているわけではないので、メンズの品揃えは他のサービスに比べて少ないですが、手頃な料金プランがウリです。
どのプランもレンタルできるアイテム数の制限がなく、お得にたくさん借りたい方におすすめです。

また、レンタルサービスには珍しくすべて新品のレンタル、しかも60日間レンタルし続ければそのまま自分のものにできちゃう、驚きのサービスです。スタイリストがコーディネートを選んでくれるサービスではないので、自分で洋服を選びたい方には、かなりお得なサービスと言えます。

ポイント
  • すべて新品のレンタル
  • アイテムは自分で選べる
  • 60日間借りたら、自分のものになる
  • レンタル数制限なしのお得な料金プラン
料金プラン
月額(税込)アイテム
ライト3,278円レンタル枠数:1
ベーシック6,380円レンタル枠数:3
プレミアム10,780円レンタル枠数:5
※レンタル枠数:一度に手元における点数(1ヶ月間に借りられる数は制限なし)

メチャカリ公式サイト

まとめ|安くておすすめのメンズ洋服レンタルサービス

UwearSELECTビズ服メチャカリ
公式サイトUWear公式SELECT公式ビズ服公式メチャカリ公式
特徴充実のサポート
持ち続ける割
オリジナルアイテム
豊富な品揃え
お得感のある料金プラン
万人受けのブランド
オフィスカジュアルに特化
大ボリュームで高コスパ
婚活などにもおすすめ
すべて新品のレンタル
60日間借りたら、自分のものに
レンタル数制限なし
スタイリスト相談
買い取り
クリーニング不要不要不要不要
レンタル期限なしなしなしなし
月額料金(税込)①7,480円
②10,780円
③16,280円
①9,680円
②16,500円
※初月無料!
①9,900円
②14,960円
①3,278円
②6,380円
③10,780円
※一度に手元における点数による

おまけ|メンズ靴/時計レンタルサービス

メンズファッションのレンタルサブスクサービスには、洋服だけでなく革靴や時計のサービスもあります。足元や小物もファッションにおいて大切なアイテムなので、洋服に合わせてレンタルしてみてはいかがでしょうか?

靴男(クツダン)|メンズ靴のレンタルサブスク

靴男は、ビジネスシューズを中心とした革靴のレンタルサブスクサービスです。いろいろなタイプの革靴を試したい方や、仕事やデート、婚活、冠婚葬祭等シーンに合わせて自分に合った革靴をプロに選んでほしい方におすすめです。

靴男の運営会社は、オフィスカジュアルを中心としたレンタルサブスクサービス『ビズ服』を提供している会社です。ビズ服で培ったノウハウを基盤としているので安心感もありますし、ビズ服でレンタルを考えている人にはばっちりの相性です。

月額5,000円で3足レンタルできるから、「仕事用」「休日用」など利用シーンに合わせてレンタルしたり、自分では買わないスタイルの靴を試してみることもできます。面倒なメンテナンスからも解放されるので、その時間を他に使うこともできるのも忙しいビジネスマンには嬉しいですね。

ポイント
  • 唯一の革靴レンタルサブスク
  • 月額5,000円で3足レンタル
  • メンテナンス不要
  • レンタル期限なし
  • 買い取り不可
料金プラン

料金プランは1種類。月額税込5,000円で革靴3足レンタルできます。

靴男公式サイト

KARITOKE(カリトケ)|腕時計のレンタルサブスク


KARITOKEはブランド腕時計のレンタルサブスクサービスです。高級腕時計を始め、その取扱数は50ブランド1,300種類と国内最大で「腕時計のレンタルといえばKARITOKE」と言っても過言ではありません。

レンタルできる腕時計のランクに応じて5つのプランがあるので、利用シーンや“周りにどう見られたいか”など目的や好みによってプランを選べます。
いい腕時計を身につけると、気持ちが前向きになったり、身が引き締まる気持ちになったりと、行動や顔つきも違ってくるのでこだわりたいアイテムですね。

「そんな高級な腕時計、傷つけないか心配で付けられない」と感じる方もいると思いますが、日常使いでのキズや汚れはKARITOKE負担だから安心です。

ポイント
  • 国内最大の取扱数
  • 腕時計の交換可能。気分やTPOに合わせて選べる
  • 日常使いでのキズや汚れはKARITOKE負担
  • 取扱アイテムの3~5割が買い取り可能
  • 返却期限なし

返却期限がないので、人気の腕時計はいつレンタルできるようになるかわからないのがデメリットではありますが、アイテム数が多いので別のお気に入りが見つかるはず!

料金プラン
月額(税込)
casual4,378円
standard7,480円
premium10,780円
luxury plan16,280円
executive21,780円~32,780円(アイテムによる)

※長期割引パックあり
3ヶ月パック:各プラン月額料金の7%OFF
6ヶ月パック:各プラン月額料金の10%OFF

1番安いcasualプランでもOMEGAやTAG HEUERのレンタルもできるので、まずは公式サイトからプランごとのレンタルアイテムをチェックしてみてください。

KARITOKE公式サイト


以上、コスパが高くおすすめのメンズ洋服レンタルサービスをご紹介しました。ファッションで気分も上がるし雰囲気も変えられるので、いろいろ試してみたいですね。


コメント